モーター

初心者のためのモーターの基礎講座|三相誘導電動機などについて解説

当方では、姉妹サイトでモーターの基礎講座を
載せています。

ストーリー性がある講座自体は
現在、第9回までですが、
初心者の方には勉強となりますので
参考としてください。

モーターには色々な種類が
ありますが、主に三相誘導電動機
についての内容となっております。

回転原理から電気駆動・故障対処まで
書いていますので参考としてください。

以下にリンク先と内容説明を記載します。

【保全マンの14時間で分かる
機械設備モーター部の電気故障対処法入門とは】

また当方では、このサイトで紹介しています
電気系機械保全で使える
モーターの故障対応教材もあります。

モーターは機械、設備の動力として
必ず使われます。

工場の安定稼働のためには
モーター故障時の対処法を習得して
おく必要があります。

初心者を対象に基本から
解説しており実績を出せた方も
います。

以下の画像をクリックして
内容を確認してください。

モーターの故障対応入門モーターの電気故障対処入門

モーターの基礎講座の一覧

第1回:モーター基本講座:モーターの種類/分類について

モーターは交流モーター、直流モーターなど
様々な種類があります。

このサイトでは分類表を
種類や分類について説明していきます。

モーターの種類や分類について

第2回:交流電動機が直流電動機より使用される理由とは

機械や設備の動力となる電動機として
三相モーターは圧倒的に使われています。

他にも直流モーターなどの動力源はありますが
三相モーターが使われる理由を説明します。

なぜ設備の動力で三相モーターが選ばれるのか

第3回:直流電動機と交流電動機の内部構造とフレミングの左手の法則

直流モーターと三相モーターを分解し
部品の紹介と役割について説明します。

構造的にモーターが回転できる仕組みが分かります。
フレミングの左手の法則も説明します。

モーターを分解、各部品とその役割とは

第4回:直流電動機(直流モーター)の回転原理

直流モーターと三相モーターを分解し
部品の紹介と役割について説明します。

構造的にモーターが回転できる仕組みが分かります。
フレミングの左手の法則も説明します。

直流モーターの回転原理とは

第5回:三相誘導電動機(三相モーター)の回転原理

三相モーター(三相誘導電動機)の回転原理を
イラストや波形を見ながら説明します。

よく三相モーターの回転はアラゴの円板で
例えられるので、それに絡めての説明もします。

三相モーターの回転原理について

第6回:単相誘導電動機(単相モーター)について

産業機械に単相誘導電動機が
三相誘導電動機より使用されていない理由とは

単相誘導電動機(単相モーター)について

第7回:三相誘導電動機の電気制御について

三相誘導電動機の電気接続方法は、
他のモーターと比較すると簡単です。

その最も基本となる電気回路の説明等をします。

三相誘導電動機の電気接続について

第8回:モーター(三相誘導電動機)の故障対処について

モーターは様々な故障をしますが、
特に故障頻度の高い、絶対に抑えておくべき
2つの故障について説明します。

機械修理屋のモーターの故障対処について

第9回:三相誘導電動機の電気故障調査について

機械故障の中でモーター部が絡む電気故障調査では
主に3つの計測器を使って故障原因を特定していきます。

その計測する理由とは

機械修理屋のモーターの電気故障調査について

【保全マンの14時間で分かる
機械設備モーター部の電気故障対処法とは】

モーターの故障対応入門モーターの電気故障対処入門
初心者のための講座へ-以下の画像をクリック!
設備保全入門のバナー