シーケンス図が読める、だけじゃない。
トラブルの原因を、自力で特定できる
「実践力」が身につく。
資格だけでは埋まらない、現場の実践力。
あなたの技術者としての市場価値を高める。
「勘と不安」を、「理論と自信」に変化させる。
その「止まった時間」に、心当たりはありませんか?
それは、単に機械が止まった時間だけではありません。
トラブルを前に思考が停止した時間、成長がない・停滞した時間。私もその時間を何度も経験しました。
業者に払うその5万円と復旧までの時間、俺ができたらいいのに。
簡単な修理でも業者を呼ぶだけで数万円が飛んでいく。時間もかかるし、毎回「もったいない」と感じる。この修理、俺ができれば、会社も助かるし、自分の評価も上がるのに。
単純な故障なのに、半日を無駄にしてしまった。
おそらく原因は簡単なことのはずなのに、正しい手順を知らないせいで、あちこち手を出して時間を浪費。結局、ベテランが一瞬で直すのを見て落胆する。
肩書きだけが「電気担当」。中身はまだ、名ばかりなのに。
突然の異動や、先輩の退職。「明日から君が担当だ」と重すぎるバトンを渡された。周りの期待と、自分の空っぽな実力とのギャップに、押しつぶされそうな毎日。
結局、最後は「指先」で覚えないと、話にならないな。
文字や動画だけじゃ、テスターの当て方も、リレーがカチッていう音も分からない。あの、現場の「肌感覚」みたいなものが一番大事なのに…。結局、触ってみないと、何も始まらないんだ。
この教材で、あなたが手にする「具体的な到達点」
私たちが目指すのは、曖昧な「分かったつもり」ではありません。あなたが現場で遭遇する現実の課題に対して、「これは、こうなっている」と断言できるレベルの技術を身につけていただくことです。

1.この「実物の回路図」が、完全に読み解けるようになる。
これは、学習用に単純化された図ではありません。回路図の一本一本の線まで徹底解説します。
学習を終えれば、回路図の各部品の「役割」と、電気が流れる「道筋」が見える、故障調査の際の、最も心強い「武器」に変わります。

2.このレベルの「制御盤」を、論理的に診断する「手順と思考」が身につく。
制御トラブルを前にしても、あなたはまず冷静に「症状」から「原因」を逆算し、電気回路図を開き、調査をはじめていきます。
この教材で身につける「手順」と「思考」が、あなたを答えへと導きます。
信頼と実績の証し:ご購入者様の声
現場での自信がつき、新しい仕事にも積極的に挑戦できるようになった。
以前は電気トラブルがあると、いつも不安で足がすくんでいました。この教材で体系的に学んだことで、トラブルシューティングの基礎が固まり、今では自信を持って対応できるようになりました。
(お客様の声に基づき再構成)
効率的な学習で、短期間で実践的なスキルを習得できた。
仕事が忙しく、まとまった学習時間を取るのが難しい中で、この教材は非常に効率的でした。動画と実習キットの組み合わせが、座学だけでは得られない深い理解を促してくれました。
(お客様の声に基づき再構成)
サポート体制が充実しており、疑問点をすぐに解消できた。
学習中に分からない点が出てきても、すぐに質問できるサポート体制があったのが心強かったです。的確なアドバイスをいただけたおかげで、つまずくことなく学習を続けることができました。
(お客様の声に基づき再構成)
ありがとうございます。ここからは、お客様からいただいた感想の原文(一部抜粋)と、手書きの感想をご紹介します。
次は、あなたの番です。
1ヶ月後、現場での「立ち位置」はこう変わる。
この教材がもたらすのは、単なる知識の断片ではありません。それは、現場でのあなたの「思考」と「行動」、そして「周囲からの評価」を根本から変える、新しい働き方そのものです。想像してみてください…
【対比①】 トラブル発生時のあなた
これまでのあなた
思考停止、そして自己嫌悪。
突然の警報音に、頭が真っ白になる。「またか…」。原因が全く想像できず、ただ右往左往。結局、業者や先輩に電話するしかなく、待っている間の無力な時間に、自分の不甲斐なさを噛みしめる。
教材を終えた、未来のあなた
冷静な分析、そして最短での解決。
警報音を聞いても、もう焦らない。まず症状を観察し、「原因はこの3つのうちのどれかだ」と冷静に仮説を立てる。おもむろに制御盤を開き、学んだ手順通りにテスターを当て、確信を持って原因を特定する。
【対比②】 制御盤や回路図との向き合い方
これまでのあなた
まるで、外国語の暗号。
盤内は、意味の分からない配線のジャングル。回路図は、ただの難解な記号の羅列にしか見えない。「いつか読めるようになりたい」と思いながらも、何から手をつけていいか分からず、見て見ぬふりを続けてきた。
教材を終えた、未来のあなた
まるで、読み慣れた地図。
盤内の配線には全て「意味」があり、回路図は故障箇所へと導いてくれる「宝の地図」だと知っている。一本一本の線が、電気の「道筋」として立体的に見え、自信を持って読み解くことができる。
【対比③】 周囲からの評価と、あなたの自信
これまでのあなた
「電気は、ちょっと苦手で…」
トラブルが起きても「専門外なので」と一歩引いてしまう。本当はできるようになりたいのに、自信のなさが言葉や態度に出てしまい、周囲からも「あの人は電気はダメ」というレッテルを貼られている気がする。
教材を終えた、未来のあなた
「そのトラブル、任せてください。」
以前は苦手だった電気トラブルの対応を、自ら引き受けるようになる。周囲からは「〇〇さんがいると安心だ」と頼られ、後輩からも慕われる存在に。技術者としての確固たる自信が、あなたの市場価値を高めていく。
「物」と「人」と「知恵」。
学習の三位一体を提供します。
この3つが揃うとき、あなたの成長は加速します。
これが、私がこだわり抜いた学習環境のすべてです。
知識は、頭でなく「身体」に刻み込む
ーキットを使った実習ー
本で読んだだけの知識は、トラブルを前にした瞬間、頭から消え去ります。「100回の検索」で得たその場しのぎの情報も、本当の自信には繋がりません。
この教材の目的は、あなたの手と指で、シーケンス回路を覚えることです。動画で学んだ回路を、すぐに目の前の実物で試し、自分の手で回路を組む。リレーを動かし、テスターを当てる。この実践の繰り返しが、バラバラだった知識を、現場で使える「生きた技術」に変えるのです。
教材で学ぶ基本回路なら、自然と手が動いて配線できるようになります。
教材サポートだけじゃない。
作成者へ「現場のあらゆる悩み」を直接相談できる権利。
独学最大の敵は、「こんな初歩的なことを聞いたら恥ずかしい」という遠慮と、「わからないまま学習が止まってしまう」という孤独です。
私は、あなたの「専属の師匠」として、その両方からあなたを守ります。
教材の学習でつまずいた点については、この教材を作成した私自身が、学習サポートします。それに加え、あなたが仕事で抱える様々な問題についても、ご相談ください。
52年の経験と知識を元に、可能な限りアドバイスさせていただきます。これは、この教材の価値を信じてくださったあなたへの特別な感謝のしるしです。
あなたの「経験不足」を、52年分の「故障データベース」で補う
ー故障修理ノウハウー
「経験がものを言う」と言われるこの世界で、若手や未経験者は不利な立場に置かれがちです。しかし、その「経験の差」を埋めるために、この教材は存在します。
私たちのゴールは、あなたが故障現場で活躍できるようになること。そのために、実際に起こった故障事例を元にした、キットを使った「故障調査実習」や、プロが実践する「原因の絞り込み方」といった、明日からすぐに使えるノウハウの伝授に最も力を入れています。


この教材は、構想からテキストの一行、サポートのメール一通に至るまで、全て、私一人が責任を持ってお作りしています。
講師:中司 大介(エンプロウェル 代表)
はじめまして。講師の中司です。私も初心者の頃、故障現場で何度も悔しい思いや恥をかいてきました。遠回りもしましたが、飛躍のきっかけとなった電気回路のコツに気が付くことや実践経験も積むことで技量を上げてきました。
業務の中でシーケンス制御が産業現場での重要な技術の1つであると考え、2010年より、初心者が私のように遠回りをしないような教材を作成し販売開始しました。
これまで、この有料教材や無料オンライン講座などを通じて、延べ5060人以上の技術者の方々と関わってきました。初心者が抱える課題や悩みはいくつかの共通点を持つ傾向があるようですね。
この教材は、その課題を解決できる内容やコツも含め、中司電機工業の技術力を元に、実践的なノウハウを体系化したものです。
そして、想いは、海を越えて。
エンプロウェルの教材は、日本国内だけでなく、海外で奮闘する多くの日本人技術者の元へも届けられています。場所は違えど、「技術で未来を切り拓きたい」という想いは同じです。私たちは、その想いを国境を越えてサポートします。
知識を「学び」、即座に「試し」、壁を「乗り越える」。
成長を加速させる学習システムの全貌。
この教材は、単なる動画やテキストの詰め合わせではありません。あなたを最短距離で「修理できる技術者」へと導くために設計された、「インプット → アウトプット → サポート」という一貫した学習サイクルです。あなたが手にする価値のすべてを、ここでご紹介します。
【第1部:インプット編】
電気の「共通言語」を、体系的に学ぶ。
知識ゼロからでも、現場で通用する「プロの思考回路」をインストールするための、最適な学習ステップです。
見て、聴いて、理解する「動画講義」(合計12時間30分)
この教材の全ての動画ファイルは、あなたのPCやスマホに直接ダウンロードして保存できます。つまり、これは一度手に入れれば、サービス終了などの心配なく、永久にあなたの手元に残り続ける「動く技術書」なのです。セミナー形式の講義や、電気の流れを可視化したアニメーション、そして電磁接触器が吸い付く力強い動き、サーマルリレーが作動する瞬間、といった「生きた動作」の映像が、あなたの理解を確実なものにします。
読んで、印刷して、書き込んで、思考を整理する「PDFテキスト」(全450ページ)
講義の内容を補完する詳細なテキスト。実習で使うテキストや練習問題のテキストまで全て印刷可能なPDFでご用意しました。あなたの知識の整理や学習補助にご活用できます。
全13テーマの学習カリキュラムと、付属教材の全貌を見る (クリックして詳細を表示)
【第2部:アウトプット編】
学んだ知識を、「自分の技術」に変える。
頭の中の「知識」と、目の前の「現実」を繋ぐ、最も重要なステップです。
独学最大の罠:100回の検索より、1回の「カチッ」という体感
「自己保持回路」という言葉を、あなたは何十回となくネットで検索したかもしれません。しかし、その知識は、トラブルを前にした瞬間、頭から消え去ります。なぜなら、あなたの脳は、リレーが作動する「音」、テスターを当てた時の「手応え」、そして配線を終えた時の「達成感」を、まだ知らないからです。知識は、身体を使った経験と結びついて、初めて現場で使える「知恵」に変わるのです。
触って、組んで、そして「探す」。プロの思考を、その手に宿す実践キット。
この教材の心臓部は、あなたの目の前にある「実習キット」そのものです。知識を「使える技術」に変えるため、あなたは2つの重要なトレーニングを行います。まずは基本回路を自分の手で正確に組み上げる「回路作成トレーニング」。そして、わざと不具合を仕込んだ回路の原因を特定する「故障調査の実習」です。これは、プロが現場でどう原因を特定していくのか、その思考の手順を、安全な環境で繰り返し学ぶための場です。
【第3部:サポート編】
独学の「壁」を、講師と共に乗り越える。
あなたは一人ではありません。「分からない」を放置させない、万全のサポート体制をご用意しました。
教材の作成者である私、中司が、あなたの質問に直接答えます。
学習中に生まれた疑問は、どんな些細なことでも、遠慮なく私にぶつけてください。外部のスタッフやAIが答えるのではありません。この教材を隅々まで知り尽くした代表の中司自身が、あなたの「なぜ?」にお答えすることをお約束します。「こんな初歩的なことを聞いたら恥ずかしい」という気持ちは、今日で捨ててください。
教材の範囲を超えた「問題・悩み」も、相談できる権利。
私のサポートは、教材内容に留まりません。あなたが今、職場で実際に直面している電気トラブルなどの相談も受け付けます。私が直接解決することはできませんが、あなたが自分の力で解決していけるように、経験に基づいたアドバイスをさせていただきます。この機会をご自身の応用力を鍛えるためにご活用ください。
具体的なサポート体制について
- サポート形式:メールによる質疑応答
- 質問回数:期間内、無制限
- サポート期間:ご購入日から60日間
- 返信の目安:
「動画が見られない」など、学習を始められない緊急のご質問には、メールを確認し次第、最優先で対応いたします。学習内容に関するご質問には、平均1〜2営業日で、じっくりと内容を検討し、質の高い回答をお届けします。
さあ、「現場で頼られる技術者」への、最も確実な投資を。
この教材への投資は、単なる出費ではありません。外部の技術研修に参加すれば10万円以上、業者を呼べば1回5万円。そう考えれば、この「いつでも、何度でも学べる一生モノの技術資産」が、いかに回収率の高い投資であるか、お分かりいただけるはずです。
【STEP 1】 まず、あなたに合ったプランをお選びください
※以下の2つの質問にお答えいただくと、下の合計金額が自動で変わります。
質問①:あなたの「ご利用目的」はどちらですか?
法人利用(研修ライセンス)の規約について (クリックして開く)
第1条【プランの定義と権利】
1. 法人研修ライセンスは、購入された法人・団体組織内での研修利用を許諾する、特別な利用権利(ライセンス)です。同一組織に所属する従業員の皆様での動画視聴、教材の回覧、集合研修での利用が可能です。
2. 個人集中コースは、購入者ご本人1名様の学習に限定されます。
第2条【禁止事項】
個人集中コースを、会社の経費で購入し複数名で利用する行為、または組織内で研修目的に利用する行為は、本規約の違反となります。
第3条【規約違反が確認された場合の対応】
万が一、前条の規約違反が発覚した場合、弊社は、正規の法人研修ライセンス料金と、ご購入いただいたプラン料金との差額をご請求させていただきます。また、調査に要した実費をご請求させていただく場合がございます。これは、正直にご購入いただいた大多数のお客様との公平性を保つための措置です。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
質問②:ご希望の「学習内容」はどちらですか?
【STEP 2】 教材のお受け取りと、追加オプションについて
「ダウンロードや印刷の手間を省きたい」という方のために、以下の任意オプションもご用意しております。
実習用テキストをフルカラーで印刷・ファイルにしてキットに同封します。
全動画・PDFファイルを保存したUSBメモリを同封します。
【STEP 3】 あなたに合ったお支払い方法をお選びいただけます
ご希望のお支払い方法を、下の枠内からクリックして1つお選びください。
※「分割でのお支払い」をご希望の場合は、右端のボタンからご相談ください。
【最終確認】 ご注文内容の確認と、お申し込み
60日間の全額返金保証が付いています。
保証内容の詳細はこちらをクリック (クリックして開く)
60日間 全額返金保証の詳細について
私たちは、あなたが安心して学習に集中できる環境を何よりも大切にしています。そのための、私たちの覚悟と約束です。
教材を60日間じっくりお試しいただき、万が一、「まったく技量が上がらなかった」「時間とお金を無駄にしてしまった」とあなたが判断された場合は、ご遠慮なく全額返金の申し出をしてください。しっかり学習していただきたいので学習サポートを3回はご利用ください
お手続きの流れ
- ご連絡ください
教材の到着日から60日以内に、サポート用のメールアドレスへ「返金希望」の旨と、ご注文時のお名前、メールアドレス、お振込先口座をご連絡ください。 - 実習キットをご返送ください
お手数ですが、実習キット一式を「着払い」にてご返送ください。お客様に送料をご負担いただくことは一切ありません。(ダウンロードしていただいた動画・テキスト教材は、ご返送不要です) - ご指定の口座へ返金いたします
返送いただいたキットの到着を確認後、5営業日以内にお客様からお教えいただいた口座へ、お支払いいただいた全額を返金いたします。(振込手数料も当方で負担いたします)
ご注意いただきたいこと
- 通常のご使用に伴うキットの傷や汚れなどは、全く問題ございません。ただし、部品の紛失や故意による破損が見られる場合は、保証の対象外となることがございます。
【重要】対象教材をお持ちの受講生の方へ
以下の教材のいずれかをご購入済みの場合、
受講生割引や共通部材を適用した**【差額プラン】**をお申し込みいただけます。
✓ 設備保全入門
✓ PLC(シーケンサ)入門
✓ インバータ入門
対象の方はこちらからお申し込みください
海外からのご購入、海外への発送も承っております。 詳細はこちら
Q&A よくいただくご質問
ご購入前に、お客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。
気になる項目をクリックして、内容をご確認ください。
【カテゴリ①:教材の対象者・レベルについて】
Q. 電気初心者ですが大丈夫ですか?
A. この教材の購入者の方には機械屋の方や営業の方など電気初心者の方も 多くいらっしゃいます。教材内容は電気初心者でも理解できるよう構成しています。事実、多くの電気初心者の方から満足の感想をいただいております。また学習サポートもありますので安心して購入してください。
Q. シーケンス制御や故障対応の初心者が対象の教材ですか?
A. はい、全くの初心者が対象となります。シーケンス制御とは何か?の基礎の基礎から講義しています。
Q. 電気工事士などの資格は必要ですか?また、資格取得に役立ちますか?
A. いいえ、受講にあたり電気工事士などの資格は一切必要ありません。本教材は、資格試験の合格を目的としたものではなく、現場で使われる電気回路の読み書きや、故障を発見するための実践的な技術を学ぶことに特化しています。そのため、資格勉強で学んだ理論知識が、実際の現場でどのように活かされているのかを、実習を通して体験的に理解する助けにはなりますが、試験問題に直接対応する内容ではございません。
Q. 機械保全技能士(電気系保全)やシーケンス制御技能検定 などの資格取得に役立ちますか?
A. 本教材は、資格試験の合格を目的としたものではありません。講義や実習が試験問題の理解の助けになるかもしれませんが、資格取得には直接役に立ちません。
Q. パソコンが苦手なのですが、教材の操作は難しくないですか?
A. ご安心ください。実際に、パソコンが苦手だとおっしゃっていた多くの方が、問題なく学習を終えられています。教材の操作は、ダウンロードしたファイルをダブルクリックするだけで、複雑なことは一切ありません。これまで、サポートさせていただいた中で『動画を再生できない』という理由で学習を断念された方は、一人もいらっしゃいません。万が一、操作につまずいた際は、製作者である私、中司が責任をもって、学習を始められるまで直接サポートいたしますので、遠慮なくご質問ください。
【カテゴリ②:教材の内容・範囲について】
Q. 実習用キットのレンタルはできますか?
A. はい、ご利用いただけます。「まずは気軽に試してみたい」「費用を抑えたい」という方のために、月額でご利用いただける実習キットのレンタルプランもご用意しております。学習内容は通常プランと全く同じです。詳しい条件や料金、お申し込み方法については、次の専用ページをご確認ください。⇒レンタルについてのページへ(ここをクリック)
Q. インターネット環境がないところでも動画講義を視聴したいのですが・・・
A. 動画講義のファイルはパソコンに保存することができます。ですので、自分のパソコンに保存すればインターネットに接続されなくても視聴は可能です。保存方法については購入後にご連絡しております。
Q. 動画講義は私のパソコンやスマホでも再生可能でしょうか?
A. はい、特別なソフトなしで、ほとんどのパソコンやスマートフォン、タブレットで再生可能です。教材の動画は、世界標準の「MP4形式」で作成しております。これは、YouTubeなどの動画サイトでも使われている最も一般的な形式ですので、お使いの機器にもともと入っている動画プレイヤーでそのままご覧いただけます。万が一、再生できない場合でもご安心ください。無料で利用できる、信頼性の高い動画再生ソフトの導入方法などを、私が責任をもってサポートさせていただきます。
Q. PLC(シーケンサ)についても学べますか?
A. この教材は有接点リレー方式のシーケンス制御(リレーシーケンス)についてのみ講義しています。シーケンサ(PLC)についての講義は一切ありません。
Q. DVD版はありませんか?
A. 現在は扱っておりません。動画講義のDVDについては要望が多ければ検討しようと考えています。
Q. 実習用キットであるスキルアップセットは自分で組み立てるのですか?
A. スキルアップセットは購入者様で組み立てていただきます。とはいっても、作業台にゴム脚・レール・スイッチ取り付け台をネジでとりつけるだけですので10分で終わります。難しい場合はサポートしますので安心してください。
【カテゴリ③:ご注文・お支払い・配送について】
Q. 注文してから、教材はどのくらいで届きますか?
A. ご注文(ご入金確認後)、以下の流れでお届けいたします。
1. 動画・テキスト教材(すぐに見られます)
1営業日以内に、教材ダウンロード用のURLをメールにてお送りします。すぐに学習を始めていただけます。
2. 実習キット(通常3営業日以内に発送)
通常、3営業日以内に発送いたします。(土日祝日を除く)ほとんどの場合、在庫は確保しておりますが、万が一部材の入荷待ち等で発送が遅れる場合は、ご注文時にその旨を必ずご連絡し、お届けの目安をお伝えいたしますのでご安心ください。
Q. 会社で購入を検討しています。見積書・請求書・領収書の発行は可能ですか?
A. はい、もちろん発行可能です。法人でのご購入や、会社の経費での申請に際し、各種書類が必要な場合も、柔軟に対応しておりますのでご安心ください。以下のようにご対応させていただきます。
お見積書:ご注文前に必要な場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
ご請求書・領収書:ご注文手続きの際、備考欄に「請求書希望」「領収書希望」の旨と、必要な宛名をご記入ください。もちろん、インボイス制度(適格請求書)に対応した、登録番号記載の書類を発行いたします。書類は、商品に同封、または別途メールにてPDFでお送りいたします。
Q. 分割で支払いたいのですが、どのようにすればよいですか?
A. 分割でのお支払いは、ご希望に応じて支払回数など柔軟に対応いたします。まずは次の問い合わせフォームからご相談ください。⇒分割払いの問い合わせフォームへ(ここをクリック)
Q. 海外に住んでいますが、購入できますか?
A. はい、喜んで対応させていただきます。これまでにも、アジアや北米をはじめ、海外でご活躍されている技術者の方へ教材をお届けした実績がございますので、ご安心ください。ただし、送料やお手続きなど、国内発送とは一部条件が異なります。まずは、次の問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。国や地域に応じた最適な方法をご案内させていただきます。あなたの国からの挑戦を、心よりお待ちしております。⇒海外発送の問い合わせフォームへ(ここをクリック)
【カテゴリ④:ご購入後のサポート・保証について】
Q. 万が一、この教材を購入して価値がなかったと感じた場合、本当に返金してもらえますか?
A. はい、もちろんです。私が最も避けたいのは、勇気を出して購入してくださったあなたが、その価値を全く感じられないまま終わってしまうことです。教材を60日間じっくりお試しいただき、その上で万が一、「まったく技量が上がらなかった」「時間とお金を完全に無駄にしてしまった」とあなたが判断された場合は、ご遠慮なくお申し出ください。理由を問わず、お支払いいただいた全額を速やかに返金することをお約束します。
Q. 購入後のサポート期間や、質問の回数制限について教えてください。
A. サポート体制は以下の通りです。
サポート期間:教材がお手元に到着してから60日間、ご利用いただけます。これは、あなたが焦らず、ご自身のペースでじっくりと学習に取り組むために十分な期間だと考えています。
質問の回数:期間中であれば、一切の回数制限はございません。「こんな初歩的なことを聞いてもいいのだろうか?」などと、ためらう必要は全くありません。教材作成者である私、中司が、あなたの全ての質問に直接お答えすることをお約束します。
Q. 教材に関係ない、現場の仕事の悩みも相談していいのでしょうか?
A. はい、対応しております。特に、あなたが職場で実際に直面している技術的な問題について、ご相談いただけます。私たちが目指すのは、あなたが現場で応用力を身につけることです。もちろん、私たちが遠隔であなたの問題を直接解決することはできません。しかし、あなたがご自身の力で解決の糸口を見つけられるよう、私たちの持つ知識と経験に基づいた技術的なアドバイスをさせていただきます。ぜひこの機会を、教材で学んだ知識を実践に繋げるための場としてご活用ください。
Q. 教材の動画やテキストは、いつまで見ることができますか?
A. はい、視聴期間に制限はございません。教材の動画・テキストは、お使いのパソコンに直接ダウンロードして保存する形式です。そのため、一度ダウンロードしていただければ、インターネット環境がない場所でも視聴でき、この先ずっとご利用いただけます。
Q. 電話でのサポートはないのですか?
A. ご希望される方には大変申し訳ありませんが、原則として、お客様からの電話によるご質問は受け付けておりません。これには、2つの大切な理由がございます。一つは、私自身が今も現場の第一線で、突発的な電気トラブルの対応などを行っているためです。そのため、いつお電話をいただいても、必ずしも対応できるとはお約束できないのが実情です。そして、もう一つの、より重要な理由がございます。それは、メールの方が、お客様にとって質の高い回答をご提供できると確信しているからです。お電話ではその場限りの回答になりがちですが、メールであれば、いただいたご質問に対し、関連資料を調べたりと、深く吟味した上でお答えすることができます。実際、一通のメールを作成するのに1時間以上かかることもあります。記録として残り、後から何度でも読み返せるという点も、あなたの学習にとって大きなメリットだと考えております。もちろん、メールを拝見し、こちらからお電話した方が早いと判断した緊急の場合には、私からお電話を差し上げることもございます。「速さ」よりも「深さ」を。何卒、ご理解いただけますと幸いです。
Q. 動画講義をインターネットからダウンロードできる期限はありますか?
A. はい、教材のダウンロード期間は、ご購入から60日間とさせていただいております。これは、万が一のデータ紛失などを防ぎ、お客様に教材を確実にお手元へ保存していただくための、一つの目安とお考えください。一度ダウンロードして保存していただければ、その後はご自身のパソコン等で、永久にご覧いただけます。
▼ 60日を過ぎてしまった場合も、ご安心ください。
パソコンの故障などで、万が一データを紛失されてしまった場合は、遠慮なくご連絡ください。ご購入の履歴を確認させていただいた上で、再度ダウンロード用のURLを発行するなど、柔軟に対応させていただきます。
【追伸】最後に、かつての私と同じように、現場の壁の前で立ち尽くしているあなたへ
ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
もしあなたが、まだ購入を迷っているとしたら、それは当然のことだと思います。高価な投資ですし、時間も労力もかかる決断です。
ですが、最後にもう一度だけ、想像してみてください。
明日も、明後日も、原因不明のトラブルの前で思考が停止し、「また業者を呼ぶしかないか…」と無力感に苛まれる毎日。
そして、1年後、今と何も変わらないスキルと立場で、「あの時、一歩を踏み出していれば…」と後悔しているあなたの姿を。
時間は、決して私たちを待ってはくれません。そして、現場で求められる技術は、待っていれば誰かが授けてくれるものでもありません。
この教材の中には、何もしなくても成長できる魔法は含まれていません。しかし、そこには、弊社が52年間、現場で悩み、失敗し、それでも掴み取ってきた「遠回りをしないための最短ルートの地図」のすべてが描かれています。
かつて、私もあなたと同じように、故障した機械の前で何度も悔しい思いをしました。あの時の無力感、そして「自分で直せた!」という、何物にも代えがたい達成感。その両方を知っているからこそ、断言できます。
あなたのその「できるようになりたい」という想いは、必ず、本物の技術と自信に変わります。
あなたがシーケンス制御を完全に理解し、現場で頼られる存在となり、技術者として胸を張って仕事を楽しむ日が来ることを、私は心から信じています。
その最高の瞬間を、一緒に分かち合える日を、楽しみにしています。
あなたの挑戦を、心から応援しています。
エンプロウェル
代表 中司 大介