利用規約

エンプロウェル教材 ご利用規約 / ウェブサイトご利用条件

本ページは「教材のご利用規約」と「ウェブサイトご利用条件」を合わせて掲載しています。

エンプロウェル教材 ご利用規約

本規約は、エンプロウェル(以下、「当方」といいます)が提供する全ての教材および関連サービス(以下、「本サービス」といいます)をお客様にご利用いただく上での、お約束事を定めるものです。お客様が本サービスにお申し込みをされた時点で、本規約の全ての条項にご同意いただいたものとみなします。

第1条(本規約の適用と変更)

  1. 本規約は、本サービスのご利用に関し、お客様と当方との間の一切の関係に適用されます。
  2. 当方は、社会情勢の変化やサービス内容の変更等に応じ、必要と判断した場合、本規約をお客様への事前の通知なく変更することがあります。変更後の規約は、当方のウェブサイト上に掲示した時点で効力を生じるものとします。

第2条(プランの定義と利用権利)

本サービスは、お客様のご利用目的に応じてプランが定められており、許諾される利用権利の範囲が異なります。

  1. 個人プラン:購入者ご本人1名様が、ご自身のスキルアップのために学習することを目的としたプランです。本サービスの閲覧、利用、サポートを受ける権利は、購入者ご本人のみに限定されます。
  2. 法人研修ライセンス:購入された法人・団体・個人事業主様が、所属する従業員・スタッフの研修目的で利用することを許諾する特別な利用権利です。同一組織に所属する複数名での動画視聴、教材の回覧、集合研修での利用が可能です。

第3条(著作権と禁止事項)

お客様の権利と当方の知的財産を守るため、以下の行為を固く禁じます。

  1. 購入したプランの利用権利範囲を超えた利用。特に、個人プランを会社の経費等で購入し、組織内で複数名で利用する行為。(会社の経費で購入し、個人が利用する限りは問題ありません)
  2. 本サービスの動画、テキスト、その他全てのコンテンツの全部または一部を、当方の書面による事前の許可なく、複製、改変、上映、インターネット上へアップロードする行為、第三者へ再配布、貸与、販売する行為。
  3. 実習キットや動画・テキストを含む教材一式について、使用済みであるか否かを問わず、オークションサイト(ヤフオク!等)やフリマアプリ(メルカリ等)などを利用して第三者に転売、譲渡、または貸与する一切の行為。

第4条(全額返金保証)

当方は、お客様に安心して挑戦していただくため、全額返金保証制度を設けております。保証期間については、各教材の販売ページをご参考ください。保証の適用には、以下の条件を全て満たす必要がございます。

  1. 教材がお手元に到着した日から起算して、60日(教材によって違いますので各ページを参照すること)以内にメールにて返金の意思をご連絡いただくこと。
  2. しっかりと学習していただきたいので、最低でも3回は学習サポートを利用すること。
  3. 実習キット一式(購入時に同封した全ての部品・書類)をご返送いただくこと。
  4. 本保証は、教材本体の価格に適用されます。(紛失物の代金は返金対象外になります。)

第5条(初期不良品の交換)

商品の発送には万全を期しておりますが、万が一お届けした商品に、輸送中の事故等に起因する破損や、当方の責に帰すべき不具合があった場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。当方が当該不具合を確認した後、速やかに良品と交換させていただきます(送料当方負担)。ただし、実習キットの部材に、当方での改造時にやむを得ず生じた微細な傷などは、初期不良の対象外とさせていただきます。

第6条(免責事項)

  1. 本サービスは、お客様の技術習得を支援するものですが、その習熟度や成果には個人差があり、特定の技能の習得や業務上の成果を保証するものではありません。
  2. 実習キットは、本サービスで定める実習を行うためのものです。それ以外の目的で使用された場合に生じたいかなる損害についても、当方は責任を負いません。また、消耗部品の経年劣化や、お客様の不適切な取り扱い・保管による故障・破損も保証の対象外となります。
  3. 本サービスを利用した結果、お客様または第三者にいかなる直接的・間接的損害が発生した場合も、当方の故意または重大な過失がある場合を除き、当方は一切の責任を負いかねます。万が一、当方が損害賠償責任を負う場合でも、その範囲はご購入いただいた本サービスの代金額を上限とします。

第7条(規約違反への対応)

第3条に定める禁止事項への違反が発覚した場合、当方は、正規の法人研修ライセンス料金とご購入いただいたプラン料金との差額、および調査に要した実費をご請求させていただく権利を有します。これは、正直に正規のライセンスをご購入いただいた大多数のお客様との公平性を保つための措置であり、悪質な場合には法的措置を講じることもございます。

第8条(準拠法および管轄裁判所)

本規約は日本法に準拠するものとし、お客様と当方との間で紛争が生じた場合には、広島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ウェブサイトご利用条件

はじめに

このウェブサイトはエンプロウェル(以下、当方といいます。)が運営しております。以下のご利用条件に同意された場合のみご利用下さい。ご利用条件を変更することがありますが、その際はこの文書の改訂版を掲載致しますので、最新の内容をご確認下さい。著作権者である当方の承諾なしに著作物を使用できるのは、私的使用のための複製、引用などの場合です。

このウェブサイト上の情報のご利用制限について

このウェブサイトに掲載される情報は、日本国はもとより、各国・各地域の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含みます)することは、事前に当社の文書による許諾がないかぎり禁止します。

リンクの使用について

当方の趣旨に合わないホームページからのリンクの場合、リンク自体をお断りすることがあります。当方の承諾なくこのウェブサイトへのリンクを貼ることはできません。また、当方は、このウェブサイトへのリンクを承諾した後も、当方の判断により、いつでもその承諾を取り消すことができます。この場合、承諾を取り消された者は、直ちに、このウェブサイトへのリンクを削除しなければなりません。

禁止事項について

  • 第三者若しくは当方の財産若しくはプライバシー等を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為
  • 第三者若しくは当方に、不利益若しくは損害を与える行為、又はその恐れのある行為
  • 公序良俗に反する行為、又はその恐れのある行為
  • 犯罪行為若しくは犯罪行為に結びつく行為、又はその恐れのある行為
  • 他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行なう行為
  • 営業活動若しくは営利を目的とする行為、又はその準備を目的とする行為
  • 第三者若しくは社の名誉又は信用を毀損する行為
  • コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用若しくは提供する行為、又はその恐れのある行為
  • その他、法律、政令、省令若しくは条例に違反する行為、又はその恐れのある行為
  • その他、当方が不適切と判断する行為

免責条項

当方は、このウェブサイトに情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、このウェブサイトをご利用になられたことにより生じるいかなる損害についても責任を負いません。当社は予告なしにウェブサイト上の情報を変更し、又は運営の中断若しくは中止をさせて頂くことがありますが、あらかじめご了承下さい。情報の変更及びこのウェブサイトの運用の中断又は中止により生じるいかなる損害についても責任を負いません。

準拠法及び管轄裁判所

このウェブサイトの利用並びに本ご利用条件の解釈及び適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。又、このウェブサイトの利用に関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、広島地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。

無料メール講座登録後の取り扱い

『無料講座』に登録をすると、下記のような取り扱いになりますので、ご理解の上ご利用ください。

  • 数回にわたってメール学習教材が送付されます。この期間は過去の教育経験から学習が進みやすい頻度を設定しています。
  • 学習の進捗に応じて各種有料教材をご案内させていただきます。
  • メールの末尾に記載されている登録解除フォームよりいつでも登録をご解除することができます。